https://weddingday.jp/mag/445

【2024年最新】Web招待状のおすすめ12選。無料で使えるおしゃれなサービスをご紹介

2024.08.15
商品PRを含む記事です。当メディアは各種アフィリエイトプログラムに参加しているため、記事中で紹介している商品を購入すると、送客手数料が弊社に還元される場合があります。

結婚式や二次会にゲストを招待するのに欠かせない招待状を、Web上で作れるサービス「Web招待状」。紙の招待状は準備に時間や手間、費用がかかり少し大変です。一方で、Web招待状はパソコンやスマホで簡単に作成・送信できます。

今回は、忙しい2人をラクにしてくれる、Web招待状のおすすめサービスを比較しながらご紹介します。無料で作成できるサービスもあるので、これから結婚式を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

Web招待状とはどんなサービス?

Web招待状とはどんなサービス?

「Web招待状」とは、パソコンやスマホなどを使い、結婚式・二次会・パーティーの招待状を出したり、出欠の管理を行えたりするサービスのこと。招待状の作成が、簡単かつ無料でできるサービスが多く展開されています。

紙の招待状と比べ、無料、もしくは安く招待状を作成できるので、忙しい新郎新婦や予算が限られている新郎新婦にもおすすめです。

作り方は専用サービスのホームページなどから、フォームに沿って必要事項を入力。専用ページを作成したらページのURLをLINEやSNSなどでゲスト宛に送信して回答してもらうのみです。

Web招待状でできること

招待状の作成と出欠一覧ダウンロード

招待状の作成と出欠一覧ダウンロード

Web招待状では、結婚式や二次会、1.5次会の招待状作成が、スマホやパソコンなどでできるのが1番のポイントです。

専用サービスを使えば、入力フォームに沿って必要事項を埋めるだけなので、難しいことはありません。また、出欠一覧表もサービスによってはダウンロードでき、受付時に便利。手入力したり印刷したりする手間も省けます。

クレジットでのご祝儀・会費事前決済

クレジットでのご祝儀・会費事前決済

多くのWeb招待状サービスは、ゲストが事前にご祝儀や会費を支払える「オンラインのご祝儀払い」に対応。サービスによって異なりますが、約4~5%ほどの手数料のみで利用できるサービスです。

ゲストの参加費を事前に集められるため、出費の多い結婚式や二次会には助かります。また、当日の受付がスムーズになることもメリット。ゲストのことを考えて式を挙げたりパーティーを開いたりしたい方、できるだけ多くのゲストを呼びたいという方などにおすすめです。

Web招待状の選び方

好きなデザインで選ぶ

Web招待状は、サービスによっておしゃれなテンプレートが用意されており、デザインの数や雰囲気、種類もさまざま。自分たちが好きなデザインがあるかで選ぶのがおすすめです。

なかには、アニメーション付きでより華やかな演出ができたり、自分たちの好きな画像や動画が何枚も入れられたりするサービスもあります。

また、必要な情報がパッと確認しやすいデザインであるかどうかも重要。結婚式の招待状であることや式場の場所、日時などがハッキリ分かるようなデザインのWeb招待状サービスを選びましょう。

クレジットカードの決済対応の有無で選ぶ

クレジットカードの決済対応の有無で選ぶ

ゲストがご祝儀や会費を、事前にクレジットカードで支払える機能があるかどうかもチェックしましょう。

クレジットカードで事前決済できるようにすることで、結婚式当日の受付がスムーズになるのがメリット。ゲストもご祝儀袋や新札を別途用意する手間や費用を減らせるため、喜ばれやすい機能です。

ただし、オンライン決済機能を利用する場合、集まったご祝儀や会費の総額から数%の手数料が引かれます。

ゲストの出欠管理など機能の充実度で選ぶ

ゲストの出欠管理など機能の充実度で選ぶ

Web招待状は新郎新婦が使いやすく、必要なサービスが揃っているかどうかが重要。そのため、どんな機能が使えるのかもチェックしましょう。

たとえば、結婚式当日に出欠をエクセルなどでデータ抽出できる機能があれば、ゲストの出欠管理に便利です。

ほかにも、サービスによっては
・紙の招待状を送る前の住所集め
・ゲストごとの招待状送り分け機能
・Googleマップ連携
・ゲストへの質問事項のカスタマイズ
・SNS用カウントダウンフォトの作成

など、便利な機能もあります。どんな機能が使えるのかもチェックしてみてください。

【無料】Web招待状のおすすめサービス

Weddingday

おすすめのWeb招待状「Weddingday」

使いやすさとオシャレ度の高さが魅力の、無料Web招待状サービス「Weddingday」。Web招待状サービスのなかで利用者数が5年連続No.1の調査結果が出ており、5人に1人の花嫁が利用しているといわれているおすすめサービスです。

Web招待状の作成から出欠管理まで全ての機能が無料。また、ご祝儀や会費をクレジット払いにできる「事前クレジット決済」機能も用意されています。

Web招待状のなかに、アニメーションで最大20枚までの画像を挿入できるのがポイント。また、1アカウントにつきWeb招待状を5個まで作成可能で、ゲストごとに送り分けすることもできます。

パーティーの参加者のご祝儀・会費をクレジットカードで事前に集められるため、当日の受付もスムーズ。ほかにも、結婚式までの日数をInstagramなどのSNSにシェアできる「カウントダウンフォト」も無料で作成できるなど、機能が充実しているおすすめのサービスです。

Weddingdayの機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:79種類
・画像表示:20枚まで(アニメーション表示も可)
・作成数:5つまで
・自由質問の追加・カスタマイズ:◯
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:◯
・その他機能:結婚式までのカウントダウン表示/Googleマップ表示/URLのカスタマイズ/Instagram用カウントダウンフォト/QRコード作成/動画付き招待状/自動返信メールのメッセージカスタマイズ

Weddingdayの口コミ

“招待状は節約のためWeb招待状を採用
4サイトくらい比較して一番見やすくて 自分好みのを選びました!
テンプレートも全部オシャレで迷ったけど シンプルで写真が引き立つデザインにしました”

“デザインが好みのものがあったことが決め手です
カウントダウンがあるのとGoogleマップを入れられるところもお気に入りです
3枚目のようにアレルギーの案内を自分で追加しました”

“シンプルでスタイリッシュなデザインが決め手でした
紙の招待状だと表紙は1枚に絞らなければいけませんが
お気に入りの写真を何枚も選べてhappyでした〜

表紙にはならないけど、でもお気に入り!みたいな
小物ショットや指輪ショットたちは中間部分で。
その下には会場や日時、地図などを入れられるので
紙の招待状を送らずとも1ページで完結するのが
いかにも今時で感動しました.ᐟ.ᐟ
目上の方や歳の離れた親戚以外にはみーんなコレ”

楽々!WEB招待状

楽々!WEB招待状

楽々!WEB招待状も事前決済以外は、無料で利用できるWeb招待状サービスです。ご祝儀の事前決済においてクレジットカードは使用不可。事前決済手数料がかかりますが、銀行振込のみに対応しています。

デザインが100種類以上と豊富なのが特徴。Web招待状には写真のみ貼り付けでき、動画アップロードはできません。お気に入りの写真は、10枚まで挿入可能です。

AIプランナーによる文字チェック機能なども使えるのがポイント。ほかにも、ゲストからのお祝いメッセージを写真付きで集められる機能もあります。

二次会用ドレスの無料レンタル、LINEアカウントでのログイン機能など独自のサービスが多いのも魅力。二次会向けサービスが豊富なため、二次会でWeb招待状を利用したいカップルにおすすめです。

楽々!WEB招待状の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:100種類以上
・画像表示:10枚まで
・作成数:100パターンまで
・自由質問の追加・カスタマイズ:◯
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:◯
・その他機能:返事保留機能/会場MAP/カウントダウン機能/AIプランナー機能/ギャラリー機能/ウェディングロゴ作成機能/アンケート機能/ゲストメッセージ画像添付機能
/スマホで受付/カウントダウンフォト機能/QRコード自動生成/経費計算機能/1通で2人分出欠回答可能

楽々!WEB招待状の口コミ

“楽々!Wedding招待状さんのが無料で選ぶの迷うくらいテンプレートもたくさんあって文句なしだったので楽々さんにしました
無料なだけに、出欠入力してもらうとドレスレンタルの広告とか出てきちゃうんだけど
それが別に気にならなければ楽々さんオススメです”

“テンプレに自分達の写真や挙式日、
時間等々入れただけなのに
中々ハイクオリティな物ができあがった…!
テンプレの数も豊富だし、これで無料なのがすごい
受付友人用のはアナウンス入りにして送り分けもできたよ!”

“デザインがとても多いところと
写真をたくさん載せられるところが決め手です”

ビルーチェ(Biluce)

ビルーチェ(Biluce)

ビルーチェは、Web招待状のデザインが70種類と豊富なのが特徴の無料サービス。管理画面からご祝儀制か会費制かを選択したら、テンプレートに沿って作成するだけです。

本サービスはゲストが招待状に回答する際、画像も送信できるのがポイント。招待状を送付する方法は、URL・LINE・Facebookに加え、QRコードにも対応しています。

クレジットカードでの事前決済も利用可能ですが、手数料が5%と高めである点には注意が必要。手数料は新郎新婦側で負担するか、ゲストに負担してもらうかを選択できます。

ビルーチェ(Biluce)の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:80種類以上
・画像表示:2枚
・作成数:1つ
・自由質問の追加・カスタマイズ:◯
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:◯
・その他機能:動画機能/リマインダー機能/ゲストからの画像送信/登録数メール通知/例文テンプレート

ビルーチェの口コミ

“事前に会費を受け取っていたので、当日の受付は名前のチェックのみでスムーズに進めることができました。

会費をゲストに預かってもらうなどの管理の必要もなかったので、ゲストの負担も軽減できたと思います。 お金の心配をすることなく、パーティーを楽しめました!”
引用:https://biluce.net/voice

ブラプラWEB招待状

ブラプラWEB招待状

シンプルな管理画面で使いやすいWeb招待状サービス。「やさしく使いやすいWEB招待状」というコンセプトで作られているのが魅力です。英語・韓国語・中国語に対応しています。

テンプレートはシンプル・エレガント・ナチュラルなど、ジャンルからテンプレートを選択可能。個性的なテンプレートが多めに用意されているのがポイントです。

メンバー管理・Googleマップ連携・QRコード作成など機能面も充実。補足資料のアップデート機能やテンプレートの例文、アンケート機能などあると便利な機能も使えるのが魅力です。

ブラプラWEB招待状の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:240種類
・画像表示:3枚まで
・作成数:無制限
・自由質問の追加:◯
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:◯
・その他機能:デザインのカスタマイズ/カウントダウン機能/関連データ掲載機能/Googleマップ連携/ゲスト情報編集機能/返信メールカスタマイズ/QRコード自動作成/URL自動作成/返事保留機能/リマインドメール機能

ブラプラWEB招待状の口コミ

“色んな無料サイトで試しに作ってみたのですが、(3つくらい時間をむだにするな)
@brapla_invitation さんのものが私的に良かったです

よかったポイントは

①写真をたくさん入れられる
私の選んだデザインは切り替わりが遅いですが(笑)
トップに3枚少し下のところに1枚、もう少し下のギャラリーみたいなところは最大で20枚載せられました
(さすがに20はうっとうしいかなと思って少なめに笑)

②新郎新婦のプロフィールが入れられる
ソロ写真も使いたかったしね

中略

たまたま好みのデザインもあったのでこちらに決めました”

“式場の雰囲気に合わせてシンプルなものがいいなー
前撮りが伊吹山だから緑のものがあるといいなー
って思い探していると
@brapla_invitation のこのデザインを見つけ、私も👨🏻もこれがいいってなって即決しました”

DRAW MY EVENTS

DRAW MY EVENTS

ニックネーム・パスワード・都道府県の入力のみでアカウント登録ができる、無料のWeb招待状サービス。シンプルなデザインで、さまざまな組み合わせのなかから選べます。メイン画像は自分たちで撮影した画像に設定することも可能です。

「お付き合いの管理」機能があり、結婚などお祝いの際にゲストからいただいた、お金だけでなくお祝いの品の管理ができるのが特徴。名前やいただき物の内容を保存しておき、お返しがどの程度完了したかチェックできます。

DRAW MY EVENTSの機能

・クレジットカード事前決済:×
・デザイン数:159563520通り(色やボタン部分などのカスタマイズ)
・画像表示:2枚(バックグラウンド含む)
・作成数:1つ
・自由質問の追加・カスタマイズ:×
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:×
・その他機能:暗証番号設定/バックグラウンド画像の選択/ゲストからのお祝いやご祝儀などの管理

ピアリー(PIARY)

ピアリー(PIARY)

席次表や席札など、結婚式アイテムを販売する通販サイト「ピアリー」の無料Web招待状サービス「Web-JO」。2023年1月にリニューアルされました。トレンドを捉えた、120種類以上のデザインから選べる、おすすめサービスです。

ピアリーのサイトでダウンロードできる席次表などのペーパーアイテムとおそろいのデザインにできるのがポイント。回答内容をそのまま席次表や席札に反映できるため、準備が楽になります。ペーパーアイテムにもこだわりたい方におすすめです。

デザインや送付数は無制限で、友人・上司・親族など人によってデザインや文面の送り分けをすることも可能。また、追加のシステム利用料と振り込み手数料を払うことでオンラインのご祝儀払いも利用できます。

ピアリー(PIARY)の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:120種類以上
・画像表示:デザインによって枚数が異なる
・作成数:無制限
・自由質問の追加・カスタマイズ:◯
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:◯
・その他機能:招待状とおそろいデザインの席次表や席札などの購入サービス

ピアリーの口コミ

“彼といろんなサイトのデザインをみてピアリーさんに決定!
『トレーシア ゴールドダスト』を選びました
キラキラしたデザインとゴールドの縁が上品でお気に入り

ヒキタクの使用も検討しているので住所の記入を必須にしました!
これでヒキタクを使用する際の住所入力が省けます”

“まだWEB招待状は馴染みがないもののようで、画期的と喜んでくださる方もいました
フリーで質問を入れられる欄もあり、年間パス所持の有無も合わせて聞くことが出来て便利でした
回答してくれた名前は席次表作成時にそのまま使えるようなので、便利そう”

ファボリ(Favori)

ファボリ(Favori)

ファボリは、ブライダルアイテム専門店が運営する、2024年にサービスを開始したばかりのWeb招待状サービス。スマホに最適化されており、直感的に操作できるのが特徴です。

ゲストが返事をする際に、動画や写真を添付できるのもポイント。自分たちへのお祝いのメッセージだけでなく、思い出の写真などももらえたら喜びもひとしおです。

また、本サービスは招待状や席次表といった、ペーパーアイテムの作成や、引き出物の宅配ができる姉妹サイト「Favori CLOUD」で、ゲストのデータを共有できるのも魅力。Web招待状と同じデザインのペーパーアイテムも作れるので、すべてをまとめて作りたい方にもおすすめです。

ファボリ(Favori)の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:35種類
・画像表示:7枚
・作成数:無制限
・自由質問の追加・カスタマイズ:◯
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:×
・その他機能:デザインのカスタマイズ/招待状URLのカスタマイズ/招待状の案内文テンプレート/会場住所のGoogleマップ連携/合言葉による招待状の閲覧制限/QRコード作成

イチエ(Ichie)

イチエ(Ichie)

2022年にサービスを開始したWeb招待状「イチエ」。結婚式の招待や受付、ご祝儀、祝電などをスマホで一括管理できるシステムです。

ゲストは結婚式当日に、事前に発行されたQRコードを表示することで、スムーズに受付できるのがメリット。受付係の負担も軽減できるのがポイントです。

基本利用は無料であるものの、Web祝電「Wedding Message Card」を購入したゲストは税込1,100円を負担する必要があります。また、Webご祝儀(会費)の利用には、ご祝儀の全額の5%がかかる点には注意が必要です。

イチエ(Ichie)の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:30種類
・画像表示:1枚
・作成数:1つ
・自由質問の追加・カスタマイズ:×
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:△(サービス上でのリスト作成のみ)
・その他機能:受付係専用招待状/MAP機能/Wedding Message Card購入(ゲスト負担)/二次元コード受付

ニコサイト(nicosite)

ニコサイト(nicosite)

2023年3月にリリースされた結婚式の準備サービスサイト。Web招待状のほか、Web結婚報告状やオンラインのご祝儀払いなどのサービスがあります。

オンラインでご祝儀や会費をいただいたゲストへ引き出物を贈るサービスも、ご祝儀や会費と相殺することで利用できるのが特徴です。

豊富なデザインのなかからテンプレートを選択肢、好きな画像や動画を挿入可能。出欠回答からゲストのリストをダウンロードできたり、LINEなどのSNSで送れたりと基本的な機能が使える、おすすめのサービスです。

ニコサイト(nicosite)の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:約70種類
・画像表示:1枚
・作成数:1つ
・自由質問の追加・カスタマイズ:×
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:◯
・その他機能:動画の使用可能/事前決済のご祝儀・会費の選択/引き出物やお礼ギフトのセレクト

キテネ(KITENE)

キテネ(KITENE)

期間限定ですべての機能を無料で使えるWeb招待状サービス。2020年に設立された新しいオンライン結婚式の運営会社「andBride」が展開しています。

本サービスは音楽付き招待状を送れるのがメリット。CDから取り込んだ音源やダウンロードした音源など、mp3もしくはmp4形式のものをアップロードすることで、招待状にBGMを設定できます。

また、招待状のトップには写真3枚か動画を設定することが可能。新郎新婦で共通の好きな音楽があるなど、BGMにこだわりたい方におすすめです。

キテネ(KITENE)の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:30種類以上
・画像表示:写真3枚or動画
・作成数:1つ
・自由質問の追加・カスタマイズ:◯
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:◯
・その他機能:mp3・mp4音源アップロード/招待状トップに動画を設定/オンライン参加者にも送付可能

キテネの口コミ

“二人で招待状用のオリジナル動画を作成して設定したところ、ゲストから大好評でした。大満足のオリジナル招待状が作成でき、嬉しくて何度も見ています。”

“音楽好きな夫婦なので、二人でBGMを決めるのが楽しかった!WEB招待状ならではの音楽つき機能、新しくて良い!ゲストからも好評でした”
引用:https://www.kitene.and-bride.co.jp/

クルカ(kurca)

クルカ(kurca)

クルカはペーパーアイテムのプロがプロデュースした、無料のWeb招待状サービスです。デザインは8種類。5分ほどで簡単に作成できるのがポイントです。

機能はWeb招待状作成や祝儀・会費の支払い登録などとシンプル。「コロナが収束するまで」として、出欠管理と集金管理以外のライセンス料が無料で利用できます。

会費は事前決済が可能。クレジットカードだけでなく、専用口座への振り込みも選べます。

クルカ(kurca)の機能

・クレジットカード事前決済:◯
・デザイン数:8種類
・画像表示:3枚
・作成数:1つ
・自由質問の追加・カスタマイズ:×
・ゲストの名簿管理・Excelダウンロード:×
・その他機能:受付用QRコードの発行/決済手数料の負担を選択可能/披露宴用と二次会用のデザイン選択

【有料】Web招待状のおすすめサービス

ディア(Dear)

Dear

DEARはグッドデザイン賞を受賞するほど、デザイン性の高いWeb招待状を選べるサービスです。120種類以上のデザインから選択でき、イタリアのデザインコンペティションでA’Design Awardも受賞しています。

無料版もありますがあくまでお試し。ゲスト登録は3人まで、招待状の公開などとできることは限定的です。有料プランを利用することで、充実した機能が使えるようになります。

9,800円の招待状プランを使えば招待状が使い放題。14,800円(税込)の招待状・お礼状プランなら、お礼状を作成できるのも特徴です。受付時はQRコードでスマートに受付ができ、ゲスト側の記帳が不要になるメリットもあります。

Web招待状をおすすめする理由

簡単かつ無料で招待状が送れる

簡単かつ無料で招待状が送れる

数分で簡単に招待状を作成できるのがWeb招待状のよいところ。専用サービスのサイトやアプリに自分のメールアドレスを登録し、その後は案内に従って作成するだけでOKです。作成後は招待状を送る人に送信するのみ。

また、サービス内容によっても異なりますが、多くのWeb招待状サービスが無料で使えるプランを用意しています。

紙の招待状と比べるとコストがかからないため、結婚式や二次会の出費を抑えたいという方にも人気があります。

住所が分からなくても招待状を送れる

住所が分からなくても招待状を送れる

Web招待状は、LINEやSNSなどを使い、ゲストにURLを送信するだけで招待状を送ることができます。住所を知らない方でも招待状を送れるため、ひとりひとりに住所を聞いたり確認したりする手間は不要です。

また、宛名の印刷などもいらないため、紙の招待状と比べると準備の時間が少ないところもWeb招待状のメリット。結婚式の準備で忙しい日々をサポートしてくれます。

おしゃれなデザインが多い

おしゃれなデザインが多い

Web招待状は紙の招待状と比べ、デザインがオシャレでカラフルな色使いのものがたくさんあります。

豊富なデザインが揃っているので、パーティーのスタイルに合ったデザインに出会えるのも魅力。また、事前に用意されたデザイン以外にも、2人の写真を入れられるサービスがほとんどです。

出欠の管理がラク

出欠の管理がラク

Web招待状では、ゲストの出欠管理がラクにできるのも大きなメリットです。出席するゲスト一覧をエクセルなどでダウンロードできるので、出席者名簿もすぐに作成できます。

紙の招待状のように書き起こしたり、パソコンで打ち直したりする必要もありません。

Web招待状はゲスト側にもメリットがある

紙の招待状を返信する手間が省ける

紙の招待状を返信する手間が省ける

ゲストのことを考慮したうえでも、Web招待状を利用するのがおすすめ。ゲストがWeb招待状を受け取るメリットとして大きいのが、紙の招待状を返信する手間が省けることです。

結婚式の招待状を受け取った際に、ハガキの書き方やマナーなどを調べて記入する、ポストに投函しに行くなど思いのほか手間がかかり、大変な思いをしたことがある方も多いのではないでしょうか。

しかし、Web招待状の場合は決められたフォームに必要事項を入力するだけ。ハガキのマナーを気にしたり、ポストに投函したりする必要もなくなります。

いつでも招待状を確認できなくす心配がない

いつでも招待状を確認できなくす心配がない

紙の招待状を受け取ると、日時や会場の場所などを覚えておくために招待状を保管し、当日も持っていく必要があります。

一方で、Web招待状の場合はURLを踏めば何度でも招待状を確認できるのもメリットです。スマホなどから手軽に日時や会場地図などを確認可能。そのままマップアプリなどで道順なども確認できるため、ゲストが道に迷う心配も少なくなります。

ご祝儀袋や新札を用意する手間を省ける

ご祝儀袋や新札を用意する手間を省ける

Web招待状では、結婚式のご祝儀や会費がWeb上で集められます。クレジットカード払いを選択したゲストは、ご祝儀袋や新札を用意する手間を省けるというメリットもあります。

また、当日ご祝儀を渡す必要もないため、受付もスムーズ。出欠連絡と会費の支払いが同時にできて効率的です。

Web招待状はどんな人におすすめ?

結婚式の費用を節約したいカップル

結婚式の費用を節約したいカップル

Web招待状は無料で使えるものがほとんどのため、紙の招待状にかかる費用を考えるとかなりリーズナブル。

紙の招待状費用例:
「招待状本体の代金(600円)」+「筆耕料(150円)」+「切手代(82円)」+「返信用切手代(62円)」=894円
894円×参加人数70人=62,580円

招待状だけで数万円かかることもあるため、結婚式の費用をできるだけ抑えたいカップルに向いています。

1.5次会や二次会に比較的多くの人を呼びたいカップル

Web招待状のメリットは住所を知らない相手にも、簡単・無料でオシャレな招待状を送れることです。そのため、友人や先輩後輩、会社の同僚など、大人数を呼ぶパーティーでは特に大活躍します。

「頻繁に連絡を取っているわけではないけど、1.5次会や二次会はできるだけ多くの人を呼んで感謝を伝えたい」という方は、Web招待状がおすすめです。

忙しいカップル

忙しいカップル

簡単で便利なWeb招待状。10分もあれば簡単に招待状が作成できるのはもちろん、紙の招待状と比べて切手を貼ったり郵送したりする手間を省けるので、仕事や家事などで忙しいカップルにおすすめです。

細かい作業は時間もかかるうえ、ときにはどちらがやるやらないでケンカになることも…。Web招待状があれば、招待状の準備をめぐるケンカも防げるはず。忙しいカップルは、ぜひチェックしてみてください。

Web招待状に関するQ&A

Web招待状はなぜ無料で使えるの?

Web招待状はなぜ無料で使えるの?

オンラインのご祝儀払い以外の基本機能が、すべて無料で使えるサービスが多いWeb招待状。一部のデザインが有料だったり、招待人数によっては課金が必要だったりしない限りは、完全無料です。

無料で使えるワケは、広告収入や結婚式場と提携しているなど、サービス事業者によってさまざまな事情があります。もちろん、広告に載っているサービスや提携の結婚式場の利用は任意のため、Web招待状は無料で利用することが可能です。

参考:Web招待状が無料なのはなぜ?理由や有料になるパターンを解説

Web招待状は失礼になるの?

Web招待状は失礼になるの?

Web招待状も結婚式の正式な招待状であることは間違いなく、基本的に失礼にはあたりません。しかし、年配の方やあまりスマホやパソコンを使わない方など、失礼に感じてしまう方がいる場合もあります。

そのため、年配者や上司には紙の招待状、友人にはWeb招待状といった具合に使い分けするのもよいでしょう。また、Web招待状をSNSやメールなどで送る際にも、失礼だと思われないような配慮が必要。いきなりURLだけを送信するのではなく、メッセージを添えましょう。

参考:Web招待状は失礼?メリット・デメリットや送り方を解説

Web招待状を送るときにどのようなメッセージを添えればよい?

Web招待状を送るときにどのようなメッセージを添えればよい?

Web招待状をSNSやメールなどで送る際は、結婚式を開催する旨や出欠をURLから回答してほしい旨、回答期限などのメッセージを丁寧に添えましょう。

あまりWeb招待状になじみがない方にも「正式な招待状である」ということを理解してもらうことが大切。誤字脱字、忌み言葉など結婚式では避けるべき言い回し、URLの間違いなどには十分注意し、よく確認してから送りましょう。

Web招待状を送る際に添える、具体的な例文についてはこちら。
参考:結婚式のWeb招待状を送るときに添えるメッセージ例文。関係性別でご紹介

Web招待状は自作できる?

Web招待状は自作できる?

Web招待状はデザインソフトなどで1から自作することも可能。しかし、入力フォームを作ったり、出欠をエクセルなどに入力して管理したりといった手間がかかります。

また、URLで自作のWeb招待状を共有するには、Web上で専用ページを作る必要があります。ただし、Webページを作るにはそれなりの知識やスキルが必要。サーバーの契約やドメインの取得、実装など費用も手間もかかります。

そのため、手軽に無料で利用できるWeb招待状サービスがおすすめ。おしゃれで豊富なデザインのテンプレートを選び、必要事項を入力するだけで簡単にページが作成できます。参加者名簿なども一括でダウンロードするだけです。

Web招待状はいつ送る?

Web招待状はいつ送る?

結婚式のWeb招待状を送るタイミングは、挙式の約2〜3ヶ月前がベストです。結婚式の招待状と二次会の招待状を送るタイミングは同じで、紙の招待状と同様。約3ヶ月前というのは、ゲストも既に予定が入ってしまっている可能性が少ないかつ、予定管理がしやすい時期です。

事前にWeb招待状を送るゲストをリストアップしておくなど、3ヶ月前には送れるように準備しておきましょう。

前撮り写真がない。もしくはWeb招待状に写真を載せたくない場合は?

前撮り写真がない。もしくはWeb招待状に写真を載せたくない場合は?

前撮り写真がない方や、そもそもWeb招待状に写真を載せたくないという方は無理に載せる必要はありません。写真がいらないテンプレートのあるWeb招待状を選ぶか、好きなフリーイラストを載せるのがおすすめです。

Web招待状には、写真ではなくても好きなフリー画像やイラストをアップロードすることも可能。なかにはプロに依頼することで、自分たちだけのウェディングイラストを書いてもらえるサービスもあります。写真は使いたくない、けれどオリジナル感は出したいという方は検討してみてください。

Web招待状は結婚式準備をスムーズにできるおすすめのサービス

結婚式や二次会の準備は大変で時間がかかるもの。Web招待状は無料で簡単に作れるため、手間がかからないだけでなく、精神面・金銭面もラクにしてくれます。

また、おしゃれなデザインの無料Web招待状サービスも多いので、満足できるはず。ぜひ、チェックしてみてください。

WeddingdayバナーWeddingdayバナー