【2025年最新】Web招待状のおすすめ13選。無料で使えるおしゃれなサービスをご紹介
Web招待状は、結婚式や二次会にゲストを招待するのに欠かせない招待状を、スマホで作れるサービス。紙の招待状は準備に時間や手間、費用がかかり少し大変です。一方で、Web招待状は無料で利用できることが多く、パソコンやスマホで […]
利用者数No.1の
Web招待状!
※1. Web招待状の利用調査(2021年 調査委託先:ジャストシステム)
※2. 2023年11月時点(自社調べ)
Web招待状の中にアニメーション表示で最大40枚まで画像を入れることができます。前撮りの写真やお気に入りの画像を入れて、おふたりらしいWeb招待状を作成してください。
1つのアカウントでWeb招待状を5つまで作成できます。祝辞や受付を依頼する人には、備考にメッセージを入れたWeb招待状をそれぞれ作ることで付箋を使う場合と同じように送り分けができます。また披露宴用・二次会用とパーティーのシチュエーション毎に作り分けたい場合にも便利です。
Web招待状の中に結婚式当日までのカウントダウンを表示することができます。開催までのワクワク感をゲストと共有しましょう。
非表示にすることもできるので、お好みでご使用いただけます。
Googleマップを表示できるので、ゲストはスマホからWeb招待状を開けば駅からのルートや所要時間をすぐに確認できます。当日に会場の地図を忘れてしまうという心配もありません。
ゲストが出欠を回答する際、自由に設定できる質問を最大3つまで追加できます。質問形式は、ラジオボタン(単一選択)・チェックボックス(複数選択可)・記述式から選べます。住所やアレルギーなどの情報の他に、ゲストへ事前に質問しておきたい内容がある場合にご活用いただけます。
挙式と披露宴の会場情報を分けて記載することも可能です。それぞれの会場が異なる場合は、住所やGoogleマップなどの情報を1会場ずつ記載できるので、ゲストにスムーズにご案内ができます。
Web招待状を送る際のURLをお好きな英数字でカスタマイズできます。おふたりの名前などにすると覚えやすくなり、より特別感を出したいという方にオススメです。
結婚式までの日数と前撮りで撮影した写真やお気に入りの画像を合わせてカウントダウンフォトを作成できます。作成したカウントダウンフォトは記念として保存することはもちろん、InstagramなどのSNSにシェアできます。
詳しくはこちらゲストの住所を集めて一括管理・ダウンロードすることができるので、紙の招待状を作成する前の住所集めとしても活用することができます。
データはそのまま式場や印刷会社に渡すだけなのでExcel等に入力する手間も不要。親族には紙、友人や同僚にはWeb招待状という使い分けも。
ゲストが出欠の回答を送る際に、お祝いメッセージと一緒に写真を登録できる機能があります。送られた写真は出欠の管理画面からダウンロードできるので、プロフィールブックなどの作成にも活用可能です。
写真登録の機能はオフにすることもできるので、お好みでご利用いただけます。
オンライン(Web)受付機能を利用すれば
ゲストから事前にご祝儀・会費を
受け取ることができます。
※ご祝儀・会費の受付機能を使わずに
Web招待状を利用することも可能です。
複数の決済方法から選べるので
ゲストに自由な選択肢をご用意できます。
・銀行振込
・つつむと(セブン銀行ATM)
・クレジットカード
クレジット
カードのみ
銀行振込のみ
利用しやすい料金設定で
安心してお使いいただけます
※ゲスト側にシステム利用料は発生しません。
支払い方法 | システム利用料 |
---|---|
銀行振込 | 0.9% |
つつむと(セブン銀行ATM) | 1.9% |
クレジットカード
![]() |
3.9% |
新札やご祝儀袋が不要になるのでゲストの負担が軽減
開催前に受け取れるので式場への支払いなどのやりくりが楽に
受付がスムーズになり、当日の現金管理を無くせる
LINE、SNS、メール…
結婚式、1.5次会や二次会のご案内を
いつもの方法で送れて、出欠管理も。
結婚式準備に役立つウェディング情報を
毎日お届け!
読んで楽しい、本当に役立つ。
そんなウェディング情報をお届けします。
Web招待状は、結婚式や二次会にゲストを招待するのに欠かせない招待状を、スマホで作れるサービス。紙の招待状は準備に時間や手間、費用がかかり少し大変です。一方で、Web招待状は無料で利用できることが多く、パソコンやスマホで […]
厳かな結婚式や披露宴の後に、友人などを招いて楽しむ二次会。そんな二次会で特に盛り上がるのが、豪華な景品獲得を目指した、ビンゴ大会や抽選会などのゲームです。 ゲストに「もらって嬉しい」と思ってもらえる景品を用意することが大 […]